はじめまして!にじょうと申します
ここでは、自己紹介とブログ開設までの経緯を書かせて下さい。
プログラミング学習への経緯
勤めている会社の部署は数字を扱う事務作業などが多く、もちろん会社のシステムはあるものの、それだけでは完全にカバーすることはできないので必然的にExcelでの作業なども多くなり、事務にかかる人数も少ないことから事務の効率化を図ることはできないかとずっと頭を悩ませていました。
以前からExcelVBAは使っていたのですが、こんな悩みからVBAを使って本格的に業務の自動化に取り組みはじめたのがきっかけです。
実際に業務のシステム化に取り組んでみると、その効果は驚くべきもので、自他の業務をほぼワンクリック、もしくは簡単な設定入力のみに制限することで、パソコンでの作業を3分の1以下に短縮することができました。
そして、これをきっかけにプログラミングに興味をもち、独学でプログラミング言語のPython、データベースのSQLやWebのフロントエンド開発に使われるHTMLやCSS、JavaScriptなど、さらにはOSのLinuxなどを実際の構築を通して学んでいったのです。
業務の効率化について
昨今、会社で働く人材の不足や労働者を守る法律の改正、特に労働時間に関わる改正によって、ますます業務を効率化もしくは省力化することの重要性は増すばかりです。
現在は、ChatGPTを始めとするAIツールやノーコードでシステムを作成できるアプリケーションなど、さまざまなITツールが進化してきていますが、まだまだ多くの会社では、それらを業務効率化に活用して成果をあげているところは数少ない印象があります。
もちろん業務の効率化は、単にITシステムを構築するばかりではないですし、どの会社でも素晴らしいメインシステムがあるのですが、一方で一時的な現場や新規のプロジェクト、特定の課、ましてや個人の仕事となると、よほど優秀な社内SEがいる会社は別として現場の人のスキルだのみという感は否めません。
このような現状を踏まえると、もちろん会社の事情によって使えるツールの制限はありますが、さまざまな状況に合わせて、即席にITシステムや業務フローを構築できるスキルは今後ますます重要になると感じています。
ブログへの投稿
実際に業務効率化で実装したものや、プログラミング学習の過程で構築したものなどを中心に投稿していきたいですが、一方でさまざまな業種で業務効率化のアイデアになりそうなものも既成概念に囚われずに実装していきたい。